また 踊ったんよ
< おしらせ >
2009.2.22 から 2009.3.3(AM3:00)まで
「ねこがにっきをかきました♪」2009年猫の日クイズ大会
を開催してま~す!
正解者1名様に「しあわせのたね」本を押しつけちゃおう
というこの企画。是非是非ご参加くださ~い。
エントリーしてくださる方はこちらからどうぞ♪
↓
2009年猫の日クイズ大会
ご参加お待ちしておりま~す!

きゃあ~っ
キャンディーズの後ろにピンク・レディーが~~!!

きゃあ~~っ
今度はピンク・レディーの後ろにキャンディーズ!!

うぉ~~っっ!!
並んだ~~~!!
世話係 大興奮
「ボクらの心に流れる歌」の1コーナー。
過去の映像ですが
当時は間違いなく女の子だった
現在自称永遠の乙女たちには
たまらない並びですよね!
つられて
へいじも踊りました(笑)
へい

また おどるよ~

ほら 次 いくぞ
セクシィ~♪ あなたはセクシィ~♪

ウ~ッ ウォンテッ!!

きょ~お~も~ また だれ~~か~
へいじはピンク・レディー好きです(笑)
遊んでもらっている気分みたいで
ぶひぶひ・・ごろごろ・・
鼻も喉も鳴りまくりで踊ってます。
せっかくだから動画で撮ればよかったのにね~
いつも後で気づきます(苦笑)
そうそう。このコーナーの一部が
こちらで見ることができますよ♪
YouTube - キャンディーズ vs ピンク・レディー
2009.2.22 から 2009.3.3(AM3:00)まで
「ねこがにっきをかきました♪」2009年猫の日クイズ大会
を開催してま~す!
正解者1名様に「しあわせのたね」本を押しつけちゃおう
というこの企画。是非是非ご参加くださ~い。
エントリーしてくださる方はこちらからどうぞ♪
↓
2009年猫の日クイズ大会
ご参加お待ちしておりま~す!

きゃあ~っ
キャンディーズの後ろにピンク・レディーが~~!!

きゃあ~~っ
今度はピンク・レディーの後ろにキャンディーズ!!

うぉ~~っっ!!
並んだ~~~!!
世話係 大興奮
「ボクらの心に流れる歌」の1コーナー。
過去の映像ですが
当時は間違いなく女の子だった
現在自称永遠の乙女たちには
たまらない並びですよね!
つられて
へいじも踊りました(笑)
へい

また おどるよ~

ほら 次 いくぞ
セクシィ~♪ あなたはセクシィ~♪

ウ~ッ ウォンテッ!!

きょ~お~も~ また だれ~~か~
へいじはピンク・レディー好きです(笑)
遊んでもらっている気分みたいで
ぶひぶひ・・ごろごろ・・
鼻も喉も鳴りまくりで踊ってます。
せっかくだから動画で撮ればよかったのにね~
いつも後で気づきます(苦笑)
そうそう。このコーナーの一部が
こちらで見ることができますよ♪
YouTube - キャンディーズ vs ピンク・レディー
おじゃま虫は どっち?
< おしらせ >
2009.2.22 から 2009.3.3(AM3:00)まで
「ねこがにっきをかきました♪」2009年猫の日クイズ大会
を開催してま~す!
正解者1名様に「しあわせのたね」本を押しつけちゃおう
というこの企画。是非是非ご参加くださ~い。
エントリーしてくださる方はこちらからどうぞ♪
↓
2009年猫の日クイズ大会
ご参加お待ちしておりま~す!
ここからは今日の日記です♪
先日のみゃあの日記「たまにはふたりに」に続き
今日もみゃあ兄ちゃんがグチってます(笑)
ぼくの日記 見てくれた?

こんなに かわいいちびなんだ

いつも いっしょにいたい
ふたりっきりで いたい
そんな ぼくのきもち わかるよね?
わからないのは・・・

ほ~ら・・・ また 来た
こいつだ

へいじが ちびのこと すきなのは
そりゃ わかるさ
ちびは 優しいもんな

こんなときでも
ぼくを きづかって
気にして 振りかえってくれる
それに ひきかえ

満足そうな へいじときたら・・・
なんだよ

これじゃ
ぼくが 邪魔もの みたいじゃないか
いいさ
どっちが 邪魔ものか

ちびが 決めたらいい
by みゃあ
へいも それで ええよ
by へいじ
さあ どっち?
さあ どっち?

ぼく・・・ 困っちゃいます
by ちび
2009.2.22 から 2009.3.3(AM3:00)まで
「ねこがにっきをかきました♪」2009年猫の日クイズ大会
を開催してま~す!
正解者1名様に「しあわせのたね」本を押しつけちゃおう
というこの企画。是非是非ご参加くださ~い。
エントリーしてくださる方はこちらからどうぞ♪
↓
2009年猫の日クイズ大会
ご参加お待ちしておりま~す!
ここからは今日の日記です♪
先日のみゃあの日記「たまにはふたりに」に続き
今日もみゃあ兄ちゃんがグチってます(笑)
ぼくの日記 見てくれた?

こんなに かわいいちびなんだ

いつも いっしょにいたい
ふたりっきりで いたい
そんな ぼくのきもち わかるよね?
わからないのは・・・

ほ~ら・・・ また 来た
こいつだ

へいじが ちびのこと すきなのは
そりゃ わかるさ
ちびは 優しいもんな

こんなときでも
ぼくを きづかって
気にして 振りかえってくれる
それに ひきかえ

満足そうな へいじときたら・・・
なんだよ

これじゃ
ぼくが 邪魔もの みたいじゃないか
いいさ
どっちが 邪魔ものか

ちびが 決めたらいい
by みゃあ
へいも それで ええよ
by へいじ
さあ どっち?
さあ どっち?

ぼく・・・ 困っちゃいます
by ちび
くぅちゃん頑張ったで賞♪
< おしらせ >
2009.2.22 から 2009.3.3(AM3:00)まで
「ねこがにっきをかきました♪」2009年猫の日クイズ大会
を開催してま~す!
正解者1名様に「しあわせのたね」本を押しつけちゃおう
というこの企画。是非是非ご参加くださ~い。
エントリーしてくださる方はこちらからどうぞ♪
↓
2009年猫の日クイズ大会
ご参加お待ちしておりま~す!
ここからは今日の日記です♪

不名誉なことで
ほめられるのって
いやあね

くぅの その顔が
よかったんだな~
今度は

この顔でいく?
だとかって
やな かんぢ!
くぅの顔で 遊ばないでよね!!

ねぇ~
なんか おいしいもん もろたん?
(のんきに物色するへいじ)
おいしいもんはなかったけどね~
便箋とストラップと栞!
どれも可愛いよ~♪

なあ~んだ
おいしいもんは ないんかぁ~
って あんた!
くぅが どんだけ
みんなに 笑われて
これ もらったと 思ってんの!!

怒るわよ!!
20日ほど前に発表があったのですが
【ペット大好き!】ペット年賀状コンテスト2009で
特別賞をいただきました!
「新春ロード賞」ですって!
ぷぷぷーっ
編集部さんのコメントも笑えますので
是非このページ見てくださいね~♪
↓
ペット年賀状コンテスト2009結果発表特別賞
で。上のこわ~いくぅちゃんが、
年賀状の元写真です!
くぅちゃん。ご協力ありがとう(笑)
2009.2.22 から 2009.3.3(AM3:00)まで
「ねこがにっきをかきました♪」2009年猫の日クイズ大会
を開催してま~す!
正解者1名様に「しあわせのたね」本を押しつけちゃおう
というこの企画。是非是非ご参加くださ~い。
エントリーしてくださる方はこちらからどうぞ♪
↓
2009年猫の日クイズ大会
ご参加お待ちしておりま~す!
ここからは今日の日記です♪

不名誉なことで
ほめられるのって
いやあね

くぅの その顔が
よかったんだな~
今度は

この顔でいく?
だとかって
やな かんぢ!
くぅの顔で 遊ばないでよね!!

ねぇ~
なんか おいしいもん もろたん?
(のんきに物色するへいじ)
おいしいもんはなかったけどね~
便箋とストラップと栞!
どれも可愛いよ~♪

なあ~んだ
おいしいもんは ないんかぁ~
って あんた!
くぅが どんだけ
みんなに 笑われて
これ もらったと 思ってんの!!

怒るわよ!!
20日ほど前に発表があったのですが
【ペット大好き!】ペット年賀状コンテスト2009で
特別賞をいただきました!
「新春ロード賞」ですって!
ぷぷぷーっ
編集部さんのコメントも笑えますので
是非このページ見てくださいね~♪
↓
ペット年賀状コンテスト2009結果発表特別賞
で。上のこわ~いくぅちゃんが、
年賀状の元写真です!
くぅちゃん。ご協力ありがとう(笑)
雨あがり 春にごあいさつ♪
< おしらせ >
2009.2.22 から 2009.3.3(AM3:00)まで
「ねこがにっきをかきました♪」2009年猫の日クイズ大会
を開催してま~す!
正解者1名様に「しあわせのたね」本を押しつけちゃおう
というこの企画。是非是非ご参加くださ~い。
エントリーしてくださる方はこちらからどうぞ♪
↓
2009年猫の日クイズ大会
ご参加お待ちしておりま~す!
ここからは今日の日記です
ぼく ちびでっす
ここのところ
雨ばかり 降って
もう何日も おさんぽ 行ってません

ぼく
とっても たいくつしてました
そしたら 今日やっと
雨が あがったんです
まだ濡れてる 地面は 冷たかったけど

ひさしぶりに
お庭の 葉っぱ 食べましたよ


雨あがりの みんなの上を
ころころころころ
水玉が転がっていましたよ
それにねっ
ひさしぶりの お庭では

さくらんぼの木のお花が
もう 咲き始めてました
雨あがりの お庭で
今年の春さんに
こんにちわ♪
って
ごあいさつ しました
ちび
2009.2.22 から 2009.3.3(AM3:00)まで
「ねこがにっきをかきました♪」2009年猫の日クイズ大会
を開催してま~す!
正解者1名様に「しあわせのたね」本を押しつけちゃおう
というこの企画。是非是非ご参加くださ~い。
エントリーしてくださる方はこちらからどうぞ♪
↓
2009年猫の日クイズ大会
ご参加お待ちしておりま~す!
ここからは今日の日記です
ぼく ちびでっす
ここのところ
雨ばかり 降って
もう何日も おさんぽ 行ってません

ぼく
とっても たいくつしてました
そしたら 今日やっと
雨が あがったんです
まだ濡れてる 地面は 冷たかったけど

ひさしぶりに
お庭の 葉っぱ 食べましたよ


雨あがりの みんなの上を
ころころころころ
水玉が転がっていましたよ
それにねっ
ひさしぶりの お庭では

さくらんぼの木のお花が
もう 咲き始めてました
雨あがりの お庭で
今年の春さんに
こんにちわ♪
って
ごあいさつ しました
ちび
見ていてくれて ありがとう
< おしらせ >
2009.2.22 から 2009.3.3(AM3:00)まで
「ねこがにっきをかきました♪」2009年猫の日クイズ大会
を開催してま~す!
正解者1名様に「しあわせのたね」本を押しつけちゃおう
というこの企画。是非是非ご参加くださ~い。
エントリーしてくださる方はこちらからどうぞ♪
↓
2009年猫の日クイズ大会
ご参加お待ちしておりま~す!
ここからは今日の日記です
ゆるんだ涙腺がもとで
鼻までゆるみ
じゅるっていわせてると

こんな風に
ちょっと心配そうな視線を感じ・・・

だいじょうぶよ!ありがとねっ

それでも心配そうにすりよる
つぶらな瞳・・・
いや・・・でか鼻

優しいちびちゃん
いつも 見てくれているのね
ありがとね

だいすきよ
いつも
そばにいてくれて ありがとう
ねこさんって
あたしたちのこと、よーく見てますよね。
あたしたちも毎日飽きずに
彼らのことを見てるけど
彼らにはなにか
心の中まで
見られているような気がします
それでいて
悲しいきもちのときは
そっと寄り添ってくれる
ふだんのお世話とかは
確かにしてるかもしれないけど
支えられているのは
あたしたち
そんな風に感じてます
2009.2.22 から 2009.3.3(AM3:00)まで
「ねこがにっきをかきました♪」2009年猫の日クイズ大会
を開催してま~す!
正解者1名様に「しあわせのたね」本を押しつけちゃおう
というこの企画。是非是非ご参加くださ~い。
エントリーしてくださる方はこちらからどうぞ♪
↓
2009年猫の日クイズ大会
ご参加お待ちしておりま~す!
ここからは今日の日記です
ゆるんだ涙腺がもとで
鼻までゆるみ
じゅるっていわせてると

こんな風に
ちょっと心配そうな視線を感じ・・・

だいじょうぶよ!ありがとねっ

それでも心配そうにすりよる
つぶらな瞳・・・
いや・・・でか鼻

優しいちびちゃん
いつも 見てくれているのね
ありがとね

だいすきよ
いつも
そばにいてくれて ありがとう
ねこさんって
あたしたちのこと、よーく見てますよね。
あたしたちも毎日飽きずに
彼らのことを見てるけど
彼らにはなにか
心の中まで
見られているような気がします
それでいて
悲しいきもちのときは
そっと寄り添ってくれる
ふだんのお世話とかは
確かにしてるかもしれないけど
支えられているのは
あたしたち
そんな風に感じてます
たまには ふたりに
< おしらせ >
2009.2.22 から 2009.3.3(AM3:00)まで
「ねこがにっきをかきました♪」2009年猫の日クイズ大会
を開催してま~す!
正解者1名様に「しあわせのたね」本を押しつけちゃおう(笑)
というこの企画。是非是非ご参加くださ~い。
エントリーしてくださる方はこちらからどうぞ♪
↓
2009年猫の日クイズ大会
ご参加お待ちしておりま~す!
ここからは今日の日記です♪

かわいい ぼくの弟
ちび
近頃は

ふたりっきりに なれないね

まあ・・・
へいじも いいやつだけど

ぼくは ちびが
いちばん すきだよ

どうゆうわけか
へいじが いつも くっついてるけど

たまには
ふたりっきりに なりたいよ
みゃあ
2009.2.22 から 2009.3.3(AM3:00)まで
「ねこがにっきをかきました♪」2009年猫の日クイズ大会
を開催してま~す!
正解者1名様に「しあわせのたね」本を押しつけちゃおう(笑)
というこの企画。是非是非ご参加くださ~い。
エントリーしてくださる方はこちらからどうぞ♪
↓
2009年猫の日クイズ大会
ご参加お待ちしておりま~す!
ここからは今日の日記です♪

かわいい ぼくの弟
ちび
近頃は

ふたりっきりに なれないね

まあ・・・
へいじも いいやつだけど

ぼくは ちびが
いちばん すきだよ

どうゆうわけか
へいじが いつも くっついてるけど

たまには
ふたりっきりに なりたいよ
みゃあ
2009年猫の日クイズ♪
な~んて言うのかしら。
2月22日猫の日を迎えるにあたって
血が騒ぐ、とでも申しましょうか
「なにか」したくなるわたくし。
今年はクイズ大会なぞ
開催してみたいと思います。
「ねこがにっきをかきました♪」にちなんだ問題を
10問お出しして全問正解者1名様に
「しあわせのたね」本を貰ってもらいたい
という内容ですがいかがでしょ?
「しあわせのたね」本?
そんなのあったの?きょーこさん?
と聞かれる前に発表しますと・・・
これから作ります(超爆)
え?そうなの?なんだか参加したくないわ・・・
という声が聞こえてきそうなんですが
そんなこと言わないで~
参加していただけたら嬉しいわ~(笑)
質問は全部で10問。
回答はこの記事コメント欄かメールフォームで
お願いします。
コメント欄で答えていただく場合には
くれぐれも鍵コメでお願いします。
(管理者にだけ表示を許可するにチェック入れる)
メールフォームは右下の方にあります。

では、おもむろに
始めちゃいましょうか♪
1.ねこさんの箱座りに隠された秘密
「しあわせのたね」のお話を教えてくれたのは
だあれ?
2.我が家には、ひとりだけハッキリと
誕生日がわかっているねこさんがいます。
それは誰で、いつでしょう?

3.じゃあ。世話係とぼすの誕生日知ってる?
何月何日とだけでいいですよ~

2007年7月30日のへいじ
4.今となってはぴったりな気もするけど
まだ可愛らしい仔猫のへいじに
へいじと名付けたのは誰だったかな?

在りし日のぼんきち
5.空の上でもパトロールをしているであろう
ぼんきちくん。
ぼんきちというのは実は本名ではありません。
本名は何でしょう?

在りし日のきりきり
6.きりきり姐さんが生前
女性の皆さんに送った言葉の数々を
覚えてくださっていますか?
それらを称して何講座と言ったかな?

7.くぅは、みゃあときりきりに、
その立派な後ろ姿を
ある食べ物に似ていると言われました。
何に例えられたでしょう。

2008年11月5日のライト
8.ないろとぼんきちが同性と知らず恋した
美猫ライトくん。
ライトと名づけられる前に呼ばれていた名前が
2つあります。2つとも答えてください。

9.巨大結腸症、酷い便秘だったため
腸を切る手術を以前受けたみゃあですが、
最近また便秘症になってきました。
そんなみゃあが便秘のとき飲むものはなあに?

10.実は彼らには漢字名(当て字)があります。
みゃあ=兄 ちび(ちびた)=小太 という風に。
どっちもそれぞれの個性を表現する漢字でしょ(笑)
では、ないろは?
ヒント:漢字二文字で比較的「ないろ」の発音に近いです。
以上です。
どうですか?難しい?(笑)
最後の質問以外はブログ内に答えがありますよ♪
さかのぼって探してみてくださいね~
最後の質問は、皆さんが持つないろのイメージから
想像を膨らませて考えてみてくださいね!
回答期限は3月3日午前3時までです。
ご参加お待ちしていま~す♪
世話係兼編集人きょーこ
2月22日猫の日を迎えるにあたって
血が騒ぐ、とでも申しましょうか
「なにか」したくなるわたくし。
今年はクイズ大会なぞ
開催してみたいと思います。
「ねこがにっきをかきました♪」にちなんだ問題を
10問お出しして全問正解者1名様に
「しあわせのたね」本を貰ってもらいたい
という内容ですがいかがでしょ?
「しあわせのたね」本?
そんなのあったの?きょーこさん?
と聞かれる前に発表しますと・・・
これから作ります(超爆)
え?そうなの?なんだか参加したくないわ・・・
という声が聞こえてきそうなんですが
そんなこと言わないで~
参加していただけたら嬉しいわ~(笑)
質問は全部で10問。
回答はこの記事コメント欄かメールフォームで
お願いします。
コメント欄で答えていただく場合には
くれぐれも鍵コメでお願いします。
(管理者にだけ表示を許可するにチェック入れる)
メールフォームは右下の方にあります。

では、おもむろに
始めちゃいましょうか♪
1.ねこさんの箱座りに隠された秘密
「しあわせのたね」のお話を教えてくれたのは
だあれ?
2.我が家には、ひとりだけハッキリと
誕生日がわかっているねこさんがいます。
それは誰で、いつでしょう?

3.じゃあ。世話係とぼすの誕生日知ってる?
何月何日とだけでいいですよ~

2007年7月30日のへいじ
4.今となってはぴったりな気もするけど
まだ可愛らしい仔猫のへいじに
へいじと名付けたのは誰だったかな?

在りし日のぼんきち
5.空の上でもパトロールをしているであろう
ぼんきちくん。
ぼんきちというのは実は本名ではありません。
本名は何でしょう?

在りし日のきりきり
6.きりきり姐さんが生前
女性の皆さんに送った言葉の数々を
覚えてくださっていますか?
それらを称して何講座と言ったかな?

7.くぅは、みゃあときりきりに、
その立派な後ろ姿を
ある食べ物に似ていると言われました。
何に例えられたでしょう。

2008年11月5日のライト
8.ないろとぼんきちが同性と知らず恋した
美猫ライトくん。
ライトと名づけられる前に呼ばれていた名前が
2つあります。2つとも答えてください。

9.巨大結腸症、酷い便秘だったため
腸を切る手術を以前受けたみゃあですが、
最近また便秘症になってきました。
そんなみゃあが便秘のとき飲むものはなあに?

10.実は彼らには漢字名(当て字)があります。
みゃあ=兄 ちび(ちびた)=小太 という風に。
どっちもそれぞれの個性を表現する漢字でしょ(笑)
では、ないろは?
ヒント:漢字二文字で比較的「ないろ」の発音に近いです。
以上です。
どうですか?難しい?(笑)
最後の質問以外はブログ内に答えがありますよ♪
さかのぼって探してみてくださいね~
最後の質問は、皆さんが持つないろのイメージから
想像を膨らませて考えてみてくださいね!
回答期限は3月3日午前3時までです。
ご参加お待ちしていま~す♪
世話係兼編集人きょーこ
ちびちゃんのげろんぱ戦争

ちびのやつ
また あんなに 葉っぱ 食べて・・・
知らないぞ
また 撮られるぞ
~ しばらくして

げこっ げこっ
もよおしたらしい ちびくんと
カメラをかまえる世話係
この段階でちびの胸は
大きく波打っています
ブレないように
シャッターボタン半押しで
+(ポイント)を合わせて・・・
やがて来るその時
高鳴る胸・・・ドキドキ(笑)
げろんぱ~っっ

し、しまった・・・
シャッターボタンが押せなかった

ね♪ みゃあにーちゃん
きょーこさん へたっぴーだから
ちょっとぐらい 吐いちゃっても
だいじょ~ぶなんですよ♪
なーんて言われて
ちびくんの勝利宣言で今日は終わり?
それはどうかな~

げろんぱ二度目の顔はこんな感じで♪
吐くときは二度以上吐く
一度目が無理なら二度目さ!
でもホントは一度目が撮りたいな(笑)

言わんこっちゃない
げろも二~度め~なら~
すこしは~じょぉ~ずに~♪
「セカンドラブ・中森明菜」風に
便秘猫 ふしぎマッサージスタイル
猫ブログ界では
こんな光景ときどき見られますよね。

今日はぼくがブログを書くんだにゃ~
なんて感じで
今にもキーボードをたたきそうな、ねこさんの手・・・
手?
このかたち・・・
ちと、おかしくないかい?
ちょっと違う角度で見てみる・・・と

あら。

あらあら。
これはなんともアクロバット的な
キーパンチスタイルだこと。
ということにしておきたいのは
やまやまだけど
実は

こうゆうわけ。

ただいま お腹のマッサージちゅう。
でも・・・
別に足
あげなくてもいいと思うんだよね

ひょい。
(どかしてみる)

(戻ろうとする足)

(戻った足)
なぜに足を上げる?

不思議だけれど
可愛い。

ずり落ちそうなところが
ひときわ可愛い。

本人も
楽しんでいる様子。
世話係はその間もマッサージの手を止めません。

あ! 落ち・・

なんてね♪
みたいな。

で、結局すべり落ちたけど

これでもいっか
みたいな顔して
ごまかしてた(笑)
あ~おもしろかった!
これだから
便秘猫さまへのご奉公は
やめられない♪
昨日の記事にわかりにくい内容がありましたので
ちょっと補足させてもらいます。
ないろを守ってくれることになった
コバルジン頑張れ黒運光さまは
コバルジンが腎不全をケアするものであることから
名づけられていまして
腎不全のないろを守ってくださいます。
ないろは便秘症ではありません(笑)
コチラに詳しく書かれていますので見てくださいね~
説明が下手っぴーですみませんでした~~っ
こんな光景ときどき見られますよね。

今日はぼくがブログを書くんだにゃ~
なんて感じで
今にもキーボードをたたきそうな、ねこさんの手・・・
手?
このかたち・・・
ちと、おかしくないかい?
ちょっと違う角度で見てみる・・・と

あら。

あらあら。
これはなんともアクロバット的な
キーパンチスタイルだこと。
ということにしておきたいのは
やまやまだけど
実は

こうゆうわけ。

ただいま お腹のマッサージちゅう。
でも・・・
別に足
あげなくてもいいと思うんだよね

ひょい。
(どかしてみる)

(戻ろうとする足)

(戻った足)
なぜに足を上げる?

不思議だけれど
可愛い。

ずり落ちそうなところが
ひときわ可愛い。

本人も
楽しんでいる様子。
世話係はその間もマッサージの手を止めません。

あ! 落ち・・

なんてね♪
みたいな。

で、結局すべり落ちたけど

これでもいっか
みたいな顔して
ごまかしてた(笑)
あ~おもしろかった!
これだから
便秘猫さまへのご奉公は
やめられない♪
昨日の記事にわかりにくい内容がありましたので
ちょっと補足させてもらいます。
ないろを守ってくれることになった
コバルジン頑張れ黒運光さまは
コバルジンが腎不全をケアするものであることから
名づけられていまして
腎不全のないろを守ってくださいます。
ないろは便秘症ではありません(笑)
コチラに詳しく書かれていますので見てくださいね~
説明が下手っぴーですみませんでした~~っ
いらっしゃいまし 運光さま

わたしを待っているのは だれじゃ?

ぼくです 運光さま

ならば
わたしを待っているのは だれじゃね?
それも ぼくだけど
あなたには ないろを
お願いしたいと 思います

え? ぼく?
と
とまどい気味なないろを守るため
はるばる遠路お越しくださったのは
コバルジン頑張れ黒運光さま。
介護人&お世話係の大先輩、いや師匠と
尊敬して止まないかよ様が
便秘に悩むみゃあのことを知り
金色の快便のお守り運光さまと共に
我が家に送り出してくださいました。
嬉しいです・・・(感涙)
「あの」う~様が見ていてくれるんだ
と思うとこんなに心強いことはありません。
その上
「あの」ぎゃおす王国の歴代お猫様まで
見ていてくれるような気までしてきて
(それはちとあつかましすぎるってもんですか?)
ああ~ありがたやありがたや
で、ですね
金運光さまが我が家にお越しになってからというもの
なんちゅうかその・・・
みゃあの排便に対する態度が変わりました。
1日1回は出そうじゃないか
そんな心意気を感じるようになりました。
本人が願うとコトもうまく運ぶ
なかなかに好腸な今日この頃。
運光さまの一番のポイントは
「上を向いているところ」
とかよ様もおっしゃっておられます。
そう。
ウンが上向き なんですね!
しかも 前向き!
そして、この方は

仰向け(爆) ひゅるり~木枯らし さぶさぶっっ
ありがとう
ぼく がんばるからね♪

うん ぼくも♪
ありがとね
2月の暖かな ある日 3
まだ引っ張るのか
というブーイングの声が飛び交う中
さて今日も始めましょう
2月の暖かな ある日の話を。

この
へいじの満足そうな寝顔のワケを。

ちいにーちゃんが ねよる

あんちゃんが ねよる

おへやへ
へいは はじめて いったんよ

ずっと
だれかに みられよるようで こわい

それ 座敷わらしさ
って おしえてくれた
ないろさんも おる この おへやは

めちゃくちゃ 明るくて
めちゃくちゃ ぬくかった

カーテンの むこうは
もっと すごい光で
その 光の中には

きれいなおねーさんが おって
いつもより
もっと もっと きれいやったんよ

見るもの ぜんぶ はじめてで
どきどきしたんよ
へいじ。初めて母屋へ行きました。
怖がりへっぽこへいじは庭はもちろん
母屋にだって出たことなかったんです。
別に出なくてもいいんですけどね・・・
いつもひとりぼっちで留守番寂しそうだし
へいじにもこの暖かな日差しを経験させたくて
昼間抜群に日差しの入るこの部屋に
連れて行ってみました。
あたしたちがいるコッチの住まいは
母屋の北側にあり日が当たらないのです。
それで、
みゃあとちびの庭でのおさんぽタイムが
あったりするわけです。
へいじにも庭さんぽをさせてあげたい
とも思うのですが、へいじに関しては
危険を回避できる自信がもてませ~んっ

これからは
あのお部屋だったら
へいじくんも いっしょに
行けるかも しれませんね♪
by ちび

いつもひとりぼっちでお留守番だったのが
今日は兄ちゃんたちと一緒にいられて
嬉しかったかな?
帰って満足そうに眠るへいじです
というブーイングの声が飛び交う中
さて今日も始めましょう
2月の暖かな ある日の話を。

この
へいじの満足そうな寝顔のワケを。

ちいにーちゃんが ねよる

あんちゃんが ねよる

おへやへ
へいは はじめて いったんよ

ずっと
だれかに みられよるようで こわい

それ 座敷わらしさ
って おしえてくれた
ないろさんも おる この おへやは

めちゃくちゃ 明るくて
めちゃくちゃ ぬくかった

カーテンの むこうは
もっと すごい光で
その 光の中には

きれいなおねーさんが おって
いつもより
もっと もっと きれいやったんよ

見るもの ぜんぶ はじめてで
どきどきしたんよ
へいじ。初めて母屋へ行きました。
怖がりへっぽこへいじは庭はもちろん
母屋にだって出たことなかったんです。
別に出なくてもいいんですけどね・・・
いつもひとりぼっちで留守番寂しそうだし
へいじにもこの暖かな日差しを経験させたくて
昼間抜群に日差しの入るこの部屋に
連れて行ってみました。
あたしたちがいるコッチの住まいは
母屋の北側にあり日が当たらないのです。
それで、
みゃあとちびの庭でのおさんぽタイムが
あったりするわけです。
へいじにも庭さんぽをさせてあげたい
とも思うのですが、へいじに関しては
危険を回避できる自信がもてませ~んっ

これからは
あのお部屋だったら
へいじくんも いっしょに
行けるかも しれませんね♪
by ちび

いつもひとりぼっちでお留守番だったのが
今日は兄ちゃんたちと一緒にいられて
嬉しかったかな?
帰って満足そうに眠るへいじです
2月の暖かな ある日 2
今日も
暖かな休日の話が続きます。

ね~ みゃあにーちゃん♪
今日は とっても
きもちがいいですね~
まあな

あんまり きもちよくって
ぼく 眠っちゃいそうです

メタボなちびちゃん お休み中(笑)

ねんねんころりよ おころりよ
え?みゃあが弟に子守唄うたってる?

んなわけないぢゃん
はっぱ 食べてるだけ~
うまうま~♪
のどかなのどかな
2月の暖かな休日の様子でした♪
明日も続くって噂よ(笑)
暖かな休日の話が続きます。

ね~ みゃあにーちゃん♪
今日は とっても
きもちがいいですね~
まあな

あんまり きもちよくって
ぼく 眠っちゃいそうです

メタボなちびちゃん お休み中(笑)

ねんねんころりよ おころりよ
え?みゃあが弟に子守唄うたってる?

んなわけないぢゃん
はっぱ 食べてるだけ~
うまうま~♪
のどかなのどかな
2月の暖かな休日の様子でした♪
明日も続くって噂よ(笑)
2月の暖かな ある日 1
昨夜は暖かかったので
ひさしぶりに

こたつに入っていないねこさんたちを
たくさん見ることができました。

ひさしぶりのねこだんご

見事にむっちむち

そっちもでしょ!
だなんて言い返されながらも

ひさしぶりの光景を堪能。
今日からは
気温がまたぐっと下がるときいていたけれど
案外そうでもなく

あたたかくて
きもちよかったよ

さくらんぼの木のつぼみも
はちきれんばかりにむっちむち

ぱっか~っ
ひと足はやく
みゃあが開きました
開いたのはいいけれど

起き上がれなくなってジタバタ・・・

ふうーっ やれやれ
のどかなのどかな
2月の暖かな休日の様子でした♪
世話係の風邪も
これでもう完全に抜けたかな~
ひさしぶりに

こたつに入っていないねこさんたちを
たくさん見ることができました。

ひさしぶりのねこだんご

見事にむっちむち

そっちもでしょ!
だなんて言い返されながらも

ひさしぶりの光景を堪能。
今日からは
気温がまたぐっと下がるときいていたけれど
案外そうでもなく

あたたかくて
きもちよかったよ

さくらんぼの木のつぼみも
はちきれんばかりにむっちむち

ぱっか~っ
ひと足はやく
みゃあが開きました
開いたのはいいけれど

起き上がれなくなってジタバタ・・・

ふうーっ やれやれ
のどかなのどかな
2月の暖かな休日の様子でした♪
世話係の風邪も
これでもう完全に抜けたかな~
世話係と便秘猫

さあ
ひと頑張り してくれたまえ

と
みゃあ様がスタンバイされましたらば
世話係は ひたすら

ご奉公

さぼっていないか
チェックが入ります

さぼってなんかいませんってば
一心不乱
あなた様のおなかを
マッサージさせていただいております

あなた様の
その涼しい横顔をながめながら
世話係は
しあわせ感じ
ご奉公に励んでおります

手が 止まってる

すみません
つい見とれてしまいました
便秘猫みゃあ様のおなかのマッサージ
世話係は毎日させてもらえて
しあわせです
アッチのおうち やだ・・・

ちょっと おじちゃん!
おじちゃんちの あいつ
なによ! あれ
あ・・くぅちゃん
昨日は うちの へいじくんが
ひどいこと しちゃって
ごめんなさい

くぅちゃん
けがは してないですか?

なによっ
どさくさにまぎれて
近づきすぎないで!

帰って 言っといて!
二度と行かないからって

くぅねっ
ヒス おこしてるわけじゃないのよ
昨日の 夜のこと
思い出しただけで ぞっとする
ちっちゃいかーちゃんと
ひさしぶりに アッチのおうちへ 行ったらね

一段と おっきくなった あいつが
また くぅのこと かぎまわってね
そこまでは まだ 我慢できたんだけど
くぅが かーちゃんの手を 離れたとたん
おそろしい声を あげて
くぅめがけて 突進してきたのよ

そして
こともあろうに あいつ
くぅに 手を あげたの
こんな か弱い乙女によ!
信じられる?
くぅ
もう アッチのおうち やだ
誠に遺憾ながら実話でございます。
兄ちゃんたちに甘え放題、天真爛漫なへいじが
その愛らしさを発揮するのは慣れ親しんだ環境でのみ。
ひとたび異質なものを感じると例え家の中でも
へこへこ。へこへこすぎて唸るは叫ぶは飛び掛かるは
見るにほんとに・・・情けない。
昨夜もちっちゃいかーちゃんに抱かれていたくぅちゃんが
もう帰るの~とドアのところへ走ったのに驚いたのか
誰が?どこから?ってぐらいの声をあげて
くぅを追いかけ追い詰めて伸ばした爪を剥き出しに・・

へいじ・・・
ほんっと きょーこたちは恥ずかしいよ
あたしたちの勝手でアノ玉は取っちゃったけどさ
肝っ玉は取ってないよっ
もしかして一緒に取られたか?
しっかり!!へいじ!!
写真はまだ興奮残るへいじです。
どれも へいじ

あら珍しい
へいじのアンニュイ顔

と思ったら
ただの寄り目?(笑)

なにか文句を言っている顔
へいじの表情はいつも
ころころ変わる
おなじポーズでも


顔がこんなに違う
もしかして

うちには

へいじがふたりいるのかな
ほめられちゃいました♪
朝の おさんぽを
楽しみにしている ぼくは
その日

信じられない 光景を
目にしました

へいじくんが
きもちよさそうに 眠っている
そのかご
そのかごの中に
ぼくの おさんぽひもが
入っているんです

困りました
これでは
おさんぽに 行けません

へいじくん
起きないかなー

じーっ
ちびちゃん!
へいじ起こそうか?
それでお散歩ひも出して
お散歩に行こうか♪

いいえ
このまま 寝かせてあげてください
だって・・・へいじくん
とっても きもちよさそうなんだもの

ちびちゃん おりこうさんだね♪
ちびちゃんが こんなに 優しいコで
うれしいな♪

きょーこさんは そう言って
ぼくのこと いっぱいいっぱい
抱っこ してくれました
ふつうのこと しただけ
なんですけどね♪
ちび

なにも知らず眠りこけっているへいじ
お~いっ からだ半分はみ出してるよ~
楽しみにしている ぼくは
その日

信じられない 光景を
目にしました

へいじくんが
きもちよさそうに 眠っている
そのかご
そのかごの中に
ぼくの おさんぽひもが
入っているんです

困りました
これでは
おさんぽに 行けません

へいじくん
起きないかなー

じーっ
ちびちゃん!
へいじ起こそうか?
それでお散歩ひも出して
お散歩に行こうか♪

いいえ
このまま 寝かせてあげてください
だって・・・へいじくん
とっても きもちよさそうなんだもの

ちびちゃん おりこうさんだね♪
ちびちゃんが こんなに 優しいコで
うれしいな♪

きょーこさんは そう言って
ぼくのこと いっぱいいっぱい
抱っこ してくれました
ふつうのこと しただけ
なんですけどね♪
ちび

なにも知らず眠りこけっているへいじ
お~いっ からだ半分はみ出してるよ~
楽しい楽しい節分ぱーてぃー
ぼくは 思います

だれが こんな商品を
つくるのでしょうねー
こんなの 見せられたら

こうするしか ないですよね?
へいじくんも しっかり

ほら~ 完璧ですよ!
あらあら
へいじくん 嫌がってるんじゃないの?
って やさしいみなさんは 思いますよね

へいじくん

うっとりです
ごきげんで

ぼすのお酒に つきあってましたよ♪
ごきげんと いえばですねー

みゃあにーちゃんもでしたよ♪

お豆も ちゃっかり 食べてました
節分ぱーてぃーは 楽しいですね♪
また 来年も やりましょうね♪
できれば 来年は
ないろくんも 参加してくれたら 嬉しいでっす
ちび
うちのねこさんたちって変わってる?
嫌がると思っていたのに
(わかっていても試してみるんだけど)
あら・・まんざらでもない?
そのモデルばりのポージングはなあに?
と企んだくせにビックリな世話係でした(笑)

みなさんは食べました?
世話係は、自分の年の数に加えて
みゃあとちびの分まで食べさせられました。
数えない数えない(笑)
しばらくは豆いらない~~っっ
でもって今日は立春。

庭のさんらんぼの木のつぼみ
ふくらんでいるように見えるのは
気のせいでしょうか?

そーだね ふくらんでるね
あら?みゃあちん!
いつまで鬼のお面かぶってるの!?

ありゃこれは自前か!ぷぷぷーっ

だれが こんな商品を
つくるのでしょうねー
こんなの 見せられたら

こうするしか ないですよね?
へいじくんも しっかり

ほら~ 完璧ですよ!
あらあら
へいじくん 嫌がってるんじゃないの?
って やさしいみなさんは 思いますよね

へいじくん

うっとりです
ごきげんで

ぼすのお酒に つきあってましたよ♪
ごきげんと いえばですねー

みゃあにーちゃんもでしたよ♪

お豆も ちゃっかり 食べてました
節分ぱーてぃーは 楽しいですね♪
また 来年も やりましょうね♪
できれば 来年は
ないろくんも 参加してくれたら 嬉しいでっす
ちび
うちのねこさんたちって変わってる?
嫌がると思っていたのに
(わかっていても試してみるんだけど)
あら・・まんざらでもない?
そのモデルばりのポージングはなあに?
と企んだくせにビックリな世話係でした(笑)

みなさんは食べました?
世話係は、自分の年の数に加えて
みゃあとちびの分まで食べさせられました。
数えない数えない(笑)
しばらくは豆いらない~~っっ
でもって今日は立春。

庭のさんらんぼの木のつぼみ
ふくらんでいるように見えるのは
気のせいでしょうか?

そーだね ふくらんでるね
あら?みゃあちん!
いつまで鬼のお面かぶってるの!?

ありゃこれは自前か!ぷぷぷーっ
へいじくんには困りました

ぼくと みゃあにーちゃんが
きょーこさんの そばで そっと
痛いの痛いの はやく とんでけ
って おまじない してるのに

へいじくんは
痛い痛いの きょーこさんの 上に
どかどか 乗るんです
ぼく そのたびに

へいじくんを 叱ってたんですけど

へいじくんは
なんにも わかってないみたいです
困りましたねー
ちび

え?
きょーこ どっか いたかったん??
by へいじ

そ~よ 痛かったんよ~
でも へいじには わからんかったんよね~
腹が立つんも 通りこして
は~あ。。。 かわいい。。。
by 世話係
なんのこっちゃわからないですね(笑)
補足します。
↓
世話係を癒す子守唄♪
背中がぞくぞく
首筋がかちこち
風邪の気配を感じましたので
葛根湯を飲んで
あつあつの蕎麦(カップだけどねっ)を食べて
布団にもぐりこみましたの。

そしたらみゃあが
あたしの顔をじょりっと舐めてくれるんです
(自分撮り失敗しました)

ぼくが 見ていてあげるから
ゆっくり おやすみ
みゃあが素敵すぎて
ちょっと身体を起こして撮ってみました

みゃあち~ん♪
みゃあの胸に顔をうずめる世話係

添い寝してくれるみゃあの身体からは
心地よいメロディーが
ごろごろごろごろ・・・・ごろごろごろごろ・・・・
最高の子守唄
心地よい眠りにひきこまれて

ふと目覚めると
てのひらの上で
しあわせのたねを温めている

みゃあが
今もまだ
あたしの寝顔をみつめ
子守唄をきかせてくれていました
首筋がかちこち
風邪の気配を感じましたので
葛根湯を飲んで
あつあつの蕎麦(カップだけどねっ)を食べて
布団にもぐりこみましたの。

そしたらみゃあが
あたしの顔をじょりっと舐めてくれるんです
(自分撮り失敗しました)

ぼくが 見ていてあげるから
ゆっくり おやすみ
みゃあが素敵すぎて
ちょっと身体を起こして撮ってみました

みゃあち~ん♪
みゃあの胸に顔をうずめる世話係

添い寝してくれるみゃあの身体からは
心地よいメロディーが
ごろごろごろごろ・・・・ごろごろごろごろ・・・・
最高の子守唄
心地よい眠りにひきこまれて

ふと目覚めると
てのひらの上で
しあわせのたねを温めている

みゃあが
今もまだ
あたしの寝顔をみつめ
子守唄をきかせてくれていました