うつらないでほしいこと

先日の こったです。
パッキン黒んちょ あ~んど (&) ほげ
ダブルへいじ化の こったちん。
ちょっとさかのぼってみたところ、

現在6歳の へいじが
こったの歳(1歳)の頃の写真です。

そして、今の へいじ。
黒んちょ 「も。」 ほげ「 も。」
よりディープに。
5年後の こったに 乞うご期待。
まあ同じ茶とら同士なので、
似てくるところはあるんでしょうが、
ここまでは、良し。
でも。
ひとつだけ似てほしくないことがあるんです。
へいじはずっと見ていたんですよ。

みゃあが ちびを襲うところを。

首ねっこ噛んで後ろから・・・てやつですね、はい。。

これ多分ブログに書いてないです。
夢が壊れそうで。
この みゃあとちびの写真は相当古い物で10年前ぐらいの物だけど、
その頃からずっと、長きに渡って
みゃあご存命まで行われてきたんです。
それをへいじはずっと見ていた。
そして へいじは、
なぜかコタツ布団相手に「行動」するんです。
・
・
・
・
・
・
↓

ね(苦笑)
この行動だけは、こったに
似ないでほしい。うつらないでほしい。
と思うのです。
昨日の記事、みんなの名前の「他の表し方」ですが、
「 おと 」 は 「 ♪ 」 です。
音符マーク。音に関するからっていうのもあるんだけど、
おとって女の子は、
いつも楽しいことをみつけて るん♪ てしてる感じなんですねー
それも引っ掛けて 「 ♪ 」 なんですよ~
教えてくださった 「音色」
漢字名だったら コレいいですね♪
ないろの 七色と 色が掛かってるし♪
教えてもらって得しちゃいました!ありがとうございます。
今日の時間旅行です。
あるばむ2005年6月
あるばむ2005年7月
あるばむ2005年8月
あるばむ2005年9月
こった かむばっく!

こっちゃん だいじょうぶ?

へいほげは もう抜け・・・・ あ・・れ??
鼻テン 口テン??
じぇじぇじぇじぇじぇじぇ~~~!!??

こったぁぁぁ~~~~あ!?
パッキンの黒んちょまで
うつっちまったぁぁ~~~あ!!??

おまけに ほげへい うつったまんま・・・
なんてこった!
てか。

こった しっかり~~~(泣)
かむばっく こった!!
注:すべて「こった」の写真です。
(へいじでは ありません)
今後は、パッキン黒んちょでの判別は不可能かと思われ・・・
そんな大事件の中、なんですが
今日も時間旅行、あります。
くぅ あるばむ7
くぅ あるばむ8
くぅ あるばむ9
くぅ あるばむ10
くぅ あるばむ11
あるばむ2004年5月
あるばむ2004年6月
あるばむ2004年7月
お時間あるときにゆっくり見てくださいね♪
あついのがいいんよ♪
エアコンを入れて♪
と、おねだりする わたると正反対の こった。

この暑い中、わざわざ日があたる場所で寝てたりする。
それとか、テレビの奥だとかの風の通らない道で寝てたり。
このときも、窓とカーテンの間で

すっかり気持ちよさげ。

この顔(笑)
ほっとするな。
時間旅行。ハゲしくなってきました(笑)
読んでくださってる方々。
お忙しいのにありがとうございます。
今日も楽しんでくだされば嬉しいです。
みゃあちびないろにっき2003年7月
お世話日誌2003年7月
と、おねだりする わたると正反対の こった。

この暑い中、わざわざ日があたる場所で寝てたりする。
それとか、テレビの奥だとかの風の通らない道で寝てたり。
このときも、窓とカーテンの間で

すっかり気持ちよさげ。

この顔(笑)
ほっとするな。
時間旅行。ハゲしくなってきました(笑)
読んでくださってる方々。
お忙しいのにありがとうございます。
今日も楽しんでくだされば嬉しいです。
みゃあちびないろにっき2003年7月
お世話日誌2003年7月